2025年版『GWにお振袖選びをお考えの方必見!』【自分だけの個性を「青」と「緑」の振袖で魅了する】青と緑のお振袖が人気の理由は?おススメポイントまで徹底解説@山梨県甲府市銀座通り京呉服ふじや

振袖前撮り・ロケーション撮影・キングスウエル
振袖前撮り・スタジオ撮影

人生の中でも特別な瞬間を彩るお振袖(ふりそで)。

成人式や卒業式だけでなくお友達の結婚式など華やかな舞台でひときわ目を引く
装いと言えばお振袖(ふりそで)ではないでしょうか。

様々な場面でぜひ日本の文化でもある着物、お振袖(ふりそで)を着用してくださいませ。

近年では伝統的な「赤」「ピンク」に加え「青色」「緑色」のお振袖(ふりそで)を選ぶ
お嬢様方が増えています。

青や緑などこれらの色は個性的でありながらも上品で洗練された印象を与え
多くのお嬢様方を魅了しています。

今回は「青色」「緑色」の振袖(ふりそで)がなぜこれほどまでに人気を集めているのか
その理由を深掘りするとともに、それぞれの色のおすすめポイントやコーディネートのヒントを
老舗呉服店「京呉服ふじや」スタッフの視点から詳しく解説していきます。

今からお振袖(ふりそで)を選びに行くお嬢様方!必ずこのブログを読んでくださいね。
選ぶ際の参考になりますよ✋

振袖(ふりそで)のご来店予約はこちらから!

お着物(きもの)/お振袖(ふりそで)のお問い合わせはこちらから!

振袖の前撮り スタジオ撮影
振袖前撮り・ロケーション撮影・キングスウェル

なぜ「青色」「緑色」のお振袖(ふりそで)が人気を集めるのか?

「青系」「緑系」のお振袖(ふりそで)が支持される背景にはいくつかの要因が考えられますので
今回は”4つ”にまとめてみました。

青色系&緑色系のお振袖(ふりそで)が選ばれる理由 BEST4

その① 自分らしい個性を表現できる

成人式などの式典では、多くの人が華やかなお振袖(ふりそで)を着用するため
どうしても似たような印象になりがちです。

そんな中「青」「緑」の振袖(ふりそで)は、他の色に比べて着用する人が比較的少ないため
個性を際立たせることができます。※年度によって多少多くなる場合があります

【自分らしいスタイルで特別な日を迎えたい❕】という思いを持つお嬢様方に
「青色&緑色」のお振袖(ふりそで)は強く支持されている印象がありますね。

その② 洗練された印象を与えてくれます

俗に「青色」は知的でクール「緑色」は爽やかで落ち着いたイメージがありますよね。

この2色は、可愛らしいというよりは上品で洗練された雰囲気を求める方にぴったりです。

大人っぽく落ち着いた雰囲気でお振袖(ふりそで)を着こなしたいというお嬢様方に
「青色系」「緑色系」は選ばれていますね。

その③ トレンド(流行り)に左右されにくい色

お振袖(ふりそで)の色には多少の流行はもちろんありますが「青色」「緑色」
比較的トレンドに左右されにくい色と言えます。

お振袖(ふりそで)を購入して長く愛用したいと考えるご家族様にとって
「青色」「緑色」は賢い選択肢とも言えるでしょう。

また古典柄(こてんがら)などの文様(もんよう)ともとても相性が良く
時代を超えて代々譲り受けながら着続けられる魅力もあります。

その④ 日本人の肌の色に自然に馴染みやすい

「青色」「緑色」は日本人の肌の色によく馴染むと言われています。

特に「青系」は肌の透明感を引き出し「緑系」は肌を明るく見せる効果が期待できます。

もちろん近年人気の”パーソナルカラー診断”によって似合う色味はそれぞれ異なりますが
「青色系」「緑色系」は比較的多くの方が取り入れやすい色と言えると思います。

では、ここからはお色別にさらに詳しく解説していきたいと思います❕❕❕

振袖(ふりそで)のご来店予約はこちらから!

お着物(きもの)/お振袖(ふりそで)のお問い合わせはこちらから!

撮影のお問い合わせはこちらから!姉妹店「PhotoStudio FORET」まで

♦♢♦青色の振袖はクールで知的な美しさを演出♦♢♦

「青系」のお振袖(ふりそで)はその色の持つイメージ通り、クールで知的な印象を与えます。

落ち着いた雰囲気でありながらも、洗練された華やかさを持ち合わせているため
大人っぽくお振袖(ふりそで)を着こなしたいお嬢様に特におすすめです。

桜ロケーション撮影

~青系のお振袖の魅力とおすすめポイント~

知的でクールな印象を持つ青色は、冷静さや知性を象徴する色でもあり
身につけることで落ち着いた大人の女性を演出することができます。

「青色」と一口に言っても、紺色・水色・群青色やターコイズブルーなど
細かく違った様々な色味があります。

ご自身の肌色や好みに合わせて最適な「青色」を選びましょう。
そのためには必ず試着をしてくださいね✋

ちなみに深みのある「紺色」は、落ち着いた上品な印象を与えてくれるので
お振袖(ふりそで)を大人っぽく着こなしたい方におススメです。

淡く爽やかな「水色」は、清楚で可愛らしいイメージになるのでキュートな雰囲気が好きな方におすすめです。

鮮やかで深みのある「群青色」などは、個性的で華やかな雰囲気に魅せてくれますので
人とは違うスタイルを楽しみたいお嬢様におススメですね。

「ターコイズブルー」のような明るくエキゾチックなブルーは、おしゃれな印象をもたらしてくれますので
ファッション性の高い方におすすめです。

「青色」は、肌の黄みを抑え透明感を引き出す効果があるとも言われています。

若々しさはもちろんですが年齢を重ねても着こなしやすいのが「青色」の魅力でもありますよね。

古典柄(こてんがら)やモダン柄だけでなくレトロな柄など、どんなお柄の振袖(ふりそで)にも合わせやすく
お嬢様のイメージするコーディネートで着こなすことができるでしょう。

振袖前撮り写真 後ろ姿 ロケーション撮影

♦♢♦緑色の振袖は爽やかで個性的な魅力を引き出す♦♢♦

「緑色」のお振袖(ふりそで)は自然を連想させる爽やかなイメージと
個性を引き出すおしゃれさを兼ね備えたお色とも言えます。

フレッシュで若々しいさわやかな印象を与えたい方や
人と被らない個性的な振袖(ふりそで)スタイルを楽しみたい方におすすめです!

振袖前撮り・ロケーション撮影・キングスウエル

~緑系のお振袖の魅力とおすすめポイント~

「緑色」は生命力や調和を象徴する色でもあり、見る人に安らぎを与える色でもあるので
優しい雰囲気でお振袖(ふりそで)を着こなしたいお嬢様にぴったりのカラーです。

「 緑色」も抹茶色やエメラルドグリーン、黄緑色・深緑色など少しずつ
違った様々な色味があります。

ご自身の肌色や好みに合わせて最適な「緑色」を選びましょう。
そのためには必ず試着をしてくださいね✋

深みのある「お抹茶色」は、落ち着いた上品な印象を与えてくれるので
落ち着いた大人の女性のイメージで着こなしたい方におススメです。

「エメラルドグリーン 」は鮮やかで深みがあるお色なので華やかでエレガントな印象を与えてくれまので
パーティー系などに着用するのもおすすめです。

明るい元気印のような「黄緑色」は、活発な雰囲気と可愛らしいイメージの両方を兼ね備えた
お色になりますので元気系のお嬢様にも可愛らしいお嬢様にもおススメできるお色になりますね。

逆に落ち着いた「深緑色」などは、知的で上品な印象をもたらしてくれるので
古典柄(こてんがら)などと合わせると相性も抜群です。

「緑色」は肌の赤みを抑えてくれてなおかつ明るく見せる効果があると言われているお色です。

深めの緑色の振袖(ふりそで)に「古典柄(こてんがら)」を合わせると上品さと緑色の持つ
自然な美しさが調和し奥ゆかしい日本女性の雰囲気を演出してくれます。

明るめの黄緑色の振袖(ふりそで)にポップな色遣いのレトロ柄などを合わせると
レトロモダンな可愛らしさも演出することができますよ✋

振袖前撮り スタジオ撮影

自分らしい「青色」「緑色」のお振袖を見つけよう🎵

「青色系」と「緑色系」のお振袖(ふりそで)はそれぞれの個性を表現し
洗練された印象を与える魅力的なお振袖(ふりそで)の選択肢となります。

それぞれの色が持つイメージやおすすめポイントを参考に
ご自身の好みや理想のイメージにぴったりのお振袖(ふりそで)を見つけてくださいませ。

成人式や卒業式は一生に一度の特別な日です。

自分らしい装いで最高の思い出を作りましょう✋

撮影のお問い合わせはこちらから!姉妹店「PhotoStudio FORET」まで


現在ふじやでは、2026年(令和8年)2027年(令和9年)2028年(令和10年)に

成人を迎えるお嬢様たちのお振袖選びのお手伝いをさせていただいております!

大きく分けて

♢振袖ご購入プラン♢

♢振袖レンタルプラン♢

♢ママ振りプラン♢

と3つのプランがございます。

お振袖選びから前撮り、当日のお支度、アフターケアまで成人式当日を

安心して迎えられるように全力でサポートさせていただきます!

振袖(ふりそで)のご来店予約はこちらから!

また、お振袖以外の着物のお手入れやご相談も承っております。

お着物(きもの)/お振袖(ふりそで)のお問い合わせはこちらから!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

甲府で創業100周年!老舗の呉服屋「京呉服ふじや」では、

山梨県内の一生に一度の成人式の思い出作りをお手伝いさせていただきます。

山梨県の

甲府市・甲斐市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・山梨市・笛吹市
甲州市・中央市・富士吉田市・都留市・大月市・上野原市・市川三郷町
早川町・富士川町・身延町・南部町・昭和町・富士河口湖町・鳴沢村・忍野村
山中湖村・道志村・西桂町・小菅村・丹波山村の皆様にご来店いただいております。

振袖のご購入のご相談や振袖レンタルのご相談だけでなく、

お母様のお振袖のリメイクや寸法のご相談も心を込めてお手伝いさせて頂きます。

ぜひ振袖のことは京呉服ふじやにすべてお任せください!

素敵な晴れ姿の記念の撮影は

京呉服ふじやのフォトスタジオ

「PhotoStudio Foret」

にご相談くださいませ

〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1647
TEL 055-244-7500
FAX 055-244-7507

営業時間 10:00~18:30
定休日 水曜日/木曜日

京呉服ふじやでは新型コロナウイルス感染予防対策として

1日5組限定の完全予約制にて営業しております。

①10:00~ ②11:30~ ③13:00~ ④14:30~ ⑤16:00~

ご希望のお時間をご予約下さい

~ご来店予約はこちらから~

㈱京呉服ふじや

〒400-0032 甲府市中央1-14-13

TEL 055-235-5025

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□